スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

三十路になりましたo(^-^)o

2014年07月31日

こんにちは。

早いもので、明日から8月ですね。

喫茶サンピエールも 7月末で開店して30年になりました‥‥三十路に突入です (*´∀`)♪

御来店の常連の、お客様にはコーヒーを無料で飲んでいただき
また ビールしか飲まない お客様にも ほんの少量ビールをサービスさせて頂きました。


来店の常連の顔は代わり映えしませんが

サンピエールに 来て くつろいで帰って行かれる 代わり映えしない皆様を大切にしなくちゃ!!

この雰囲気を持続させて行く様に頑張らないと・・・ね!!

  
  • LINEで送る


Posted by サン・ピエールのママ at 09:36Comments(1)宗像大島のあれこれ

こんな過ごし方も ある様です。

2014年07月27日


筑前大島からこんにちは!

昨日、祐気取りに大島へ来られた女子二人、

無料循環バスで、砲台跡で 降りて 風車のベンチに座り

本を読んで過ごし‥‥‥近くに、新しく作られたトイレもあり

水、おやつ、バスタオルを持参して

以外に風が吹いて
潮風を目一杯に受けて同じ場所に五時間、本を読んで‥・‥・
しっかり祐気取りをされたそうです。

正直、、、私、尊敬致します(*´∀`)♪

  
  • LINEで送る


Posted by サン・ピエールのママ at 22:18Comments(0)宗像大島のあれこれ

最近、グローバルです。

2014年07月27日

暑い毎日の
筑前大島からこんにちは!


ここ数日
喫茶 サンピエールに 外国の方々が ご来店になりまして

かろうじて 日本語が通じて会話には ならないけど 御注文の品が わかりました。 ので、お客様共に安堵!

東南アジアから〜 中国〜フィリピン〜と

楽しいですね。
無料循環バスで観光されています。
  
  • LINEで送る


Posted by サン・ピエールのママ at 22:03Comments(0)宗像大島のあれこれ

岡村さん、こじはる、秋丸さん 三好屋に来ました。

2014年07月21日

筑前大島からこんにちは。


梅雨もあけて夏本番です。


旅館三好屋に19日 芸能人が来てくれたよ!

先ずは、福岡の釣りガール 秋丸美帆さん。
ナイナイ 岡村隆史さん。

AKBの こじはるさんが

釣り番組を兼ねた大島の紹介のロケで大島へ来られていました。

岡村さんは、旅館に宿泊して下さいました。

気さくな、テレビで見る そのままな姿…

握手やサインを お願いしても 疲れているのに 心良く 応じて下さいました。


私には 忘れられない 一時でしたよ(*´∀`)♪
  
  • LINEで送る


Posted by サン・ピエールのママ at 17:38Comments(0)宗像大島のあれこれ

夏の花。

2014年07月17日

筑前大島からこんにちは!


山から、取って来てくれた、鬼ユリの花〜〜切り過ぎて まとまらない!


久し振りに花を生けなおしました。


夏の花は 長持ちしません

あっさりと 涼しげに 生け様とするから

チョッキンしてしまいます("⌒∇⌒")
  
  • LINEで送る


Posted by サン・ピエールのママ at 23:15Comments(0)宗像大島のあれこれ

筑前大島も山笠

2014年07月14日

筑前大島からこんにちは!

今日は、お天気も良くなりましたね。


博多山笠も、明日がいよいよ本番ですね。

ここ筑前大島も明日が、山笠本番です。

今日の夕方 山笠の詰所に お邪魔虫して 明日の山笠に激励してカンパーイ!!して来ました。
  
  • LINEで送る


Posted by サン・ピエールのママ at 19:57Comments(0)宗像大島のあれこれ

博多山笠へ

2014年07月12日

8号台風の 被害を受けられた地域に 御見舞い申し上げます。
筑前大島は、お陰様で、難なく過ごさせてもらいました。

私は、博多山笠を見学に博多に出掛けて来ました。山笠も イヨイヨ動き始めています。
今日は、追い山ならしでした・・・・凄い人だかりの博多駅から、小倉から親しくさせていただいている S様と 櫛田神社へ 参拝して 中洲川端を中心に、飾り山、勇壮な男衆の、姿を見て来ました。

雨の中 沢山の見学人‥‥しめこみ姿の男衆へシャッター がたかれていました。

しかし、バスは交通規制の為 遅れが目立ちました。

明日は また 集団山見せで 賑わうでしょう。



  
  • LINEで送る


Posted by サン・ピエールのママ at 23:27Comments(0)宗像大島のあれこれ

大島渡船は明日は欠航です。

2014年07月09日

筑前大島からこんにちは!


台風さんの影響で
今日の最終から 大島渡船は、欠航になりました。

  
  • LINEで送る


Posted by サン・ピエールのママ at 22:57Comments(0)宗像大島のあれこれ

台風さん お手柔らかに!

2014年07月08日

筑前大島からこんにちは!


台風シーズン…は、まだ先の話し・と思っていましたが

来られていますね・・台風さん・・もうそんな時期に なったのですね(心配・・不安〜〜)三好屋旅館は、建物が古いから台風さんが 来る度に「お手柔らかに!」と、お空にお願いしています。
時々、漁師の皆様と お話ししていたら 私が、知らない情報を教えて下さいます。

今回は 台風情報の‥天気図について

日本の気象情報と
米国(アメリカ)の気象情報を

両方を参考にしていると言っています。


と 失礼ですが
米国の情報が 確かな事が多いとか‥‥‥の意見が多かったと
ですが、
「日本の気象情報も 最近は、ヨーク当たるバイ!」の 言葉も負けじと出ました。


漁に遠くの海まで 出て行くから正確な情報を聞いて出て行ってるんだと 思いましたよ。


「台風さん、お手柔らかに! そっと 日本から いなくなって下さい。」
  
  • LINEで送る


Posted by サン・ピエールのママ at 18:28Comments(0)宗像大島のあれこれ

夏休み企画検討中です。

2014年07月05日

お天気が曇りの土曜日でしたが オルレコースを歩いた、元気の良い熟年男子と女子が、御来店になりました。
お話ししていたら、元気のパワーをもらった気がしました。

明日は 15日の山笠前の奉仕作業があります。


夏休みも 段々と近づいて来ましたね。

旅館三好屋も うみんぐ大島をセットにした 企画を考えています(*´∀`)♪

また 決まりましたら お知らせ致します。


最近は 大島の特産物は何か?とか
大島でしか とれない魚 大島でしか食べられない魚は?と

訪ねられます。
私は最近 はっきり 答えられません (^.^)(-.-)(__)何だろうか?と考えてしまっています(*´∀`)♪

ただ言えるのは 全ての魚は、新鮮であることは 確かです。

そして 旅館の施設は 古いけど 里帰りした様な 暖かな雰囲気のある旅館です。

夏休み 日帰りでも 御宿泊でも
何処に行こうかと 迷っておられたら

電話してくださいませ。

ご相談に応じた 企画をさせて頂きたいと 思っています(*´∀`)♪
  
  • LINEで送る


Posted by サン・ピエールのママ at 21:37Comments(0)宗像大島のあれこれ